
すいませ~ん トラガスにピアスをしたいんですが・・・

トラガスだとピアスガンで開ける方法と麻酔をしてニードルで開ける方法の2つあります。


ピアスガン使用の場合ピアスは当院で用意しているものから選んでもらいます。
医療用ステンレス使用のピアスで2,800円税込です
医療用チタン素材使用のピアスで3,800円税込です
ピアスガンによるトラガスへの施術は手軽ですがキャッチ部分が大きいため耳の形状によっては使用できないこともあります。その場合でも麻酔下でのニードル施術を行うことが出来ます。

麻酔をしてニードルでお願いします。

わかりました。ピアスは提供でいいですか?

はい、お願いします。。

トラガスへのファーストピアスは基本的に16G 8mm〜10mm くらいのラブレット型を使用しています。通常のバーベルタイプを使用することもあります。希望によっては14Gを使用することもありますが、形状によって14Gは使用できない事が多いです。



心斎橋Nクリニックでは滅菌済の安心・安全ピアスを幅広い種類・サイズで揃えています。ラブレット型も16G、14Gの8mm,10mmともにご用意していますので是非そちらをお使いください。
今現在はお持ち込みには対応していません。当院の安心・安全な滅菌済みファーストピアスのご利用をお願いします。
※滅菌と通常の消毒では全く違います。
当院提供滅菌済みピアス使用 ¥5,500
チタン製ファーストピアスへの変更は+500円です。
料金は診察料・麻酔代など全て含まれた税込価格です。

じゃあ、16Gの方でお願いします。ニードルって自分で用意するんですか?

いいえ。当然こちらの滅菌済使い捨て針(ニードル)を使用します。もちろんそれも料金に含まれています。

じゃあ5500円だけですね。カードって使えますか?

ごめんなさい。カードは使えません。ペイペイなら使えます。
ピアッシング後の注意点として、
軟骨のファーストピアスは最低3ヶ月はつけっぱなしです。特にトラガスはもう少し時間がかかることが多いです。その間は消毒もしないで結構ですので極力触らないように 清潔に保っていただければ大丈夫です。
当日からシャワーをしても大丈夫です。
軟骨ピアスの中でもトラガスへの施術は人気部位の1つですが、安定させるまでに苦労する部位でもあります。
予防的摂取あるいは日がたってから痛みがでたり、化膿してきた等の場合に備えて抗生剤や抗炎症剤を備えておく事は有効です。
抗生剤 2日分(6錠) 700円
抗炎症剤6回分(6錠) 500円
セット(2日分+6回分)1000円